The Nursery

ナーサリーは、水深5~20mの浅いダイビングサイトです。このエリアでは、魚の幼魚がよく見られます。多くのクラックや岩には、色とりどりの無脊椎動物やコンブが付着しています。

ブルー・マオマオやその他のリーフフィッシュの群れがよく見られます。また、岩の上で日光浴をしている人懐っこいアザラシが数匹いて、ダイバーと一緒に海に入ってくることもあります。

レベル

レベル

  • 初心者
透明度

透明度

  • 12 m
流れ

流れ

  • 流れが強い
  • 弱い流れ
  • 流れなし
ダイブの種類

ダイブの種類

  • ケルプフィッシュ

水温と透明度

野生生物の多様性

所属されているトレーニングセンタ

近くのダイブサイト

Key Hole

キーホールは、ダイビングサイトの上に見える岩の形が、まるで鍵をはめ込むような形をしていることから名付けられました。水深5~20mにあるカラフルな岩や壁に覆われたダイビングサイトです。

詳しくはこちら

Bowling Alley

ボウリングアレーは、水深5~25mの浅いダイビングサイトです。ケルプに覆われた岩がたくさんあり、ザリガニやウツボが隠れています。魚影が濃く、オープンウォーターやアドバンスダイバーに向いているダイビングです。

詳しくはこちら

Waiwiri Rock

Wairwiri rockは、岩に覆われたダイビングサイトで、水深は常に約30~35mです。何が見られるかわからないダイビングサイトのひとつです。

詳しくはこちら

ドッグ」は島の西側に沿ったドリフトダイブです。強い流れがあり、色とりどりの壁に沿ってダイバーを流していきます。水深30~40mの壁の底には、ゴルゴニアンで覆われた岩や、ブラックコーラルツリーがあります。水深と流れの関係上、このサイトはアドバンス以上のダイバーにお勧めします。

詳しくはこちら

Big Eyes Lair

このダイブサイトの最大の特徴は、印象的なスイムスルーです。入口は24mで、スイムスルーは35mの自然のトンネルを形成し、北端の18mでケルピーの岩に向かって開いています。

詳しくはこちら

Sonic Boom Cave

Big Eyes Lairから少し泳いだところにあるSonic Boom caveは、同じダイビングで訪れることができます。この洞窟は、見る前に聞くことができます。洞窟の奥で衝突したうねりは、遠くからでも聞こえる大きなブーム音を生み出します。洞窟内は狭いので、穏やかな時に入ることをお勧めします。

詳しくはこちら

カテドラル・ケーブは、海面が開いている大きな海の洞窟です。洞窟の壁は、入り口では30m、奥では55mまで落ちています。ここでは、さまざまな生物を見ることができます。

詳しくはこちら

Boulder Garden

ボルダーガーデンは、地表から水深50m以上までの斜面になっています。斜面は岩で覆われており、色とりどりのスポンジや他の無脊椎動物が生息しています。上級者からテクニカルダイバーまで楽しめるダイビングスポットです。

詳しくはこちら

Piercys’ Backside

ピアシー島の北端に位置するこのダイブサイトは、水深90mまでゆっくりと落ちていきます。ディープダイブで、テクニカルダイバーにお勧めです。20mの地点には岩場があり、そこから棚になっています。40mのところには、アーチがあります。

詳しくはこちら

Bird Rock

バードロックは、ブレット岬沖にある大きな岩です。岩の壁は、四方が30~40mに傾斜している。冬にはアザラシが岩に生息し、ダイバーと一緒に泳ぐために海に飛び込んでくることもあります。流れが強いこともあるので、経験豊富なダイバーにお勧めのポイントです。

詳しくはこちら